4月 132017
結婚式にはたくさんの費用がかかるもの。
まずは結婚情報紙を手に取り、どのくらい費用がかかるのか見てみる方も多いのでは。
「式場代無料」
「セットで○○万円!」
こんな記載をみると、あれ?思ったより費用って抑えられるのでは?と思ってしまいます。
私もネットでホテルでのウエディング費用を調べていて、このくらいの予算で結構豪華な式が挙げられるんだなと思ったのですが、いざ蓋を開けてみると、予想していなかった費用がどんどんかさんでいくことも多いのです。
いくつか具体例をあげてみます。
■案内状
内容物自体は印刷されたものであるため、セットになっていることも多いです。
しかし宛名書きは別です。
手書きの場合がほとんどです。毛筆が得意ではない人は自分で書くのも躊躇われますし、招待状を送る人数にもよります。
手書きを依頼する場合には別費用がかかります。
また、少額とはいえ切手代もかかります。
■ウェルカムボードや席札
披露宴に参加したことがある方なら、新郎新婦からの手書きのメッセージを目にした方も多いでしょう。
もちろん費用に含まれないうえ、費用よりも手間がかかります。
ウェルカムボードも、作ってくれる知人がいれば良いのですが、多くの場合自作になり、費用のみならずかなり手間がかかります。
■プチギフト
引き出物は多くの方が予想できると思いますが、プチギフトも忘れてはいけません。
披露宴会場を出るときに新郎新婦から全員に配られるお菓子などです。
披露宴終了時に参加者全員に声をかけるためにも、ほぼ必須となっています。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/0/yaho/web/jibunwiki.com/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Sorry, the comment form is closed at this time.